PRIDE2023 コラム

【セクマイ】普段使っている言葉のアップデートはできていますか?

2023年6月22日

時間は平等に過ぎ去り、私たちは同じように歳を取っています。それに伴って、言葉遣いや価値観は日々変化しています。

しかし、都市部に住む人たちはその変化に敏感で、都市部から離れた場所に住む人たちは変化に鈍感な人が多い傾向にあるように感じました。これらは年齢が高くなれば尚更鈍くなってしまうでしょう。

同じ時間を過ごしているはずなのに、これで良いのでしょうか?

そのように私が感じた最近のエピソードをご紹介します。

仕事中に「ばんさん、彼女いますか?」と聞かれた。

とある出勤日、私が仕事をしているときに同僚が私のところに来て、いきなりこう聞いてきました。

ばんさん、彼女いますか?

この同僚(24歳の男性社員)は『クリスマスやGWも1人だったし、でも街中はカップルばかりなのに、なんで仕事しているんだろ〜』と話し始めたのです。

確かに職場はショッピングモール内なので、良くも悪くも色々な人が視界に入ってきます。だからこそこの同僚はこのように話したようです。

セクシュアルマイノリティの私からすると、非常に反応しにくい質問です。そのためその場では「いませんよ!さ、仕事仕事!」というように話を切り返してしまいました。

職場の会議中にも「〇〇さんは彼女いますか?」というフレーズがあった。

その数日後、所属部署のミーティングがありました。私の所属する部署は、様々な店舗で散り散りに働いています。そのため、同じ部署の人たちが普段どうやって働いているのか、そもそも同じ部署にはどんな人がいるのか全くわかりません。

初対面の人たちが集まると、どうしても話題に上がりやすいのが「彼女や彼氏がいるか?」です。案の定、その会議中にも「彼女いますか?」というフレーズを耳にしました。

幸いそのフレーズは私に向けられたものではなく、部内のいじられキャラの男子に向けてでした。しかしながら、この部のメインは25~35歳のメンバーばかり。私が今まで働いていた職場の中で、圧倒的に平均年齢が低いのです。

それでもやはり「男性=彼女がいるorいない」「女性=彼氏がいるorいない」という考え方が根強いのは、地域柄なのか業界柄なのか。

なんとも言えないモヤモヤを抱えた1週間でした。

言葉遣いや価値観のアップデートをしよう

若者が使う言葉や流行言葉は、どんどん変化していきます。私が高校生の頃に流行っていた言葉は、もう今は死語として扱われているでしょう。笑

それと同じように、言葉や価値観も日々変わっていきます。少し前まではテレビでよく流れていた言葉は、今では使わない方が良い言葉になっている、ということもあります。

だからこそ現代社会で生きる私たちは、言葉遣いや価値観のアップデートが必要です。このアップデートをしないと、古い価値観にとらわれている「昔の人」とされてしまいます。

【セクマイ】アップデートしてほしい言葉とは?

せっかくなので、私が考えるセクシュアルマイノリティ関連(セクマイ関連)の「アップデートしてほしい言葉」をまとめました。

この機会に是非参考にしてみてください!

アップデート前の言葉アップデート後の言葉
彼氏・彼女パートナー
夫婦ふうふ
普通の恋異性愛
普通の人ストレートの人

①の「彼氏・彼女」は、「パートナー」という言葉に置き換えるだけで、配慮ある言い方にできます。私自身も「パートナーはいるの?」という質問であれば答えられるな〜と感じました。

②の「ふうふ」ですが、あえてひらがなで書くことで「男性と女性の夫婦」という表現を払拭できるようです。話し言葉だと違いがないため難しいですが、書き言葉としては取り入れやすいでしょう。

③の「普通の恋」とは、恋愛の話をするときに「異性を好きになること」として使っている人が多い印象があります。そういう時は「異性愛」という言葉を使いましょう。

④は③の続きです。異性を好きになる人のことを「普通の人」という表気を使っている人がいます。この表現も差別的な意味合いが含まれています。異性愛のことを指す言葉として「ストレート」という言葉があります。そのため「ストレートの人」と言うと良いでしょう!

言葉遣いや価値観をアップデートするには?

ではそもそも、言葉遣いや価値観をアップデートするにはどうしたら良いでしょうか?私が普段心がけていることをまとめました!

【方法①】色々な人と話をする・連絡を取る

仕事をしていると、どうしても話し相手が偏ってきてしまいます。職場の人や取引先の人、仕事の後は家に帰って…。この生活だと、外の情報を取り込むのが難しくなってしまいます。

そのため、普段空いている時間は様々な人とコミュニケーションを取るように心がけています。こうすることで、日々新しい発見をすることができます。

それは言葉や価値観に関してもそうですし、新しい情報がどんどん入ってくるようになります。

忙しいとコミュニケーションが疎かになりやすいので、対面で話すのが難しい時でもLINEやメール等でコミュニケーションを取るようにしています。

【方法②】SNSやwebニュースを適度にチェックする

LINEやメール等すら億劫に感じるときは、別の方法でアップデートしていきましょう!

私はSNSやニュースアプリなどで、情報をインプットするようにしています。SNS上であれば関連情報がどんどん出てきますし、ニュースアプリであれば隙間時間等に自分のペースで最新ニュースを確認できます。

SNSやニュースを見ていると『あの言葉、最近は使われていないんだな…』などのように、新しい発見ができます!

テレビでニュースを見るのも良いですが、テレビだと自分の知りたいニュースを深掘りすることができずにどんどん新しい情報に変わったり、芸能ニュースが色濃く報道されがちです。私がそれが苦手なので、スマホでニュースを見るようにしています。

もちろん、テレビのニュースが
悪いというわけではありません!

自分にあったものを使ってみましょう!

ばん

この機会に、言葉遣いや価値観について振り返ってみてください!

今回の記事では、最近私が感じたことから、私の価値観のアップデート方法についてご紹介しました。

アップデート方法

  • 【方法①】色々な人と話をする・連絡を取る
  • 【方法②】SNSやwebニュースを適度にチェックする

世界は日々変わっていき、どんどん進化を遂げています。私たちもその変化を知り、追いかける必要があります。そうすることで、すべての人とのコミュニケーションが円滑に行えるでしょう。

人は1人では生活することができません。色々な人が支え合いながら生活することが必要です。そのためには気持ちの良い会話で意思疎通をする必要があります。

すべての人が明るい生活を送れるよう、言葉遣いや価値観をアップデートしませんか?

このサイトはどんなサイト?

当サイト「b-LIGHT(ビーライト)」は、すべてのセクシュアリティのためのポータルサイトです!

詳しくはこちら

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

ばん

当サイトの運営メンバー。 会社員をしながら、2019年からブログを運営し、これまでの経験などをブログに投稿。 ブログ活動をしながら「LGBTQ向けのポータルサイトを作りたい」気持ちが増し、当サイトが誕生した。