すべてのセクシュアリティの人が、明るい人生を送れるように…
A brighter life for all...
そんな想いから、当サイト「b-LIGHT(ビーライト)」は誕生しました。
まだまだ異性愛前提の社会制度や社会規範ばかりで、LGBTQ当事者にとって「生活しやすい社会」とは言いにくい状況です。
自分のセクシュアリティを公表できず、自分を偽りながら生活している人も多いでしょう。
そんな中、LGBTQ特化のwebメディアや団体が設立される等、少しずつ社会は変化しつつあります。
しかし
「それらの情報が正しく受け取れているのだろうか」
「情報が埋もれていないだろうか」
と、私たちは疑問に思いました。
私たちのミッションは、
「すべての人の人生を、明るく照らすこと」
「すべての価値あるサイト・情報に、光を当てること」です。
当サイトで、あなたの明るい未来を探してみませんか?
b-LIGHT(ビーライト)とは?

当サイト「b-LIGHT(ビーライト)」という名前には、3つの意味が込められています。
【LIGHT】すべての人の人生・すべての情報に、光を。
Hope and light for all people and all topics
自分自身のセクシュアリティを受け入れられず、自分の気持ちを押し込めて苦しんでいる人がたくさんいます。私も若い頃、そうでした。
そんな人たちの人生が明るくなるように、私たちはお手伝いがしたいのです。
そのために『当事者が生きていくために必要な情報を、当サイトですべてまとめたい』これが当サイトのゴールです。
セクシュアリティで悩むのは、当事者だけでなく、非当事者もでしょう。
私たちは、非当事者に対しても正しい情報を提供し、セクシュアリティに対して正しく理解してもらうために努めます。
「人」だけでなく、必要な情報・情報サイト・団体など、すべてに光を照らしたいと思っています。
必要な人に、必要なモノが見つけられるように。
【b】評価がSでもAでもなく、Bで十分。
Without striving for perfection, accept where and who you are.
完璧主義だと、この世の中で生きていくにはかなりの体力と気力を要します。誰しもがそう思うはずです。
私も10代の頃、『誰から見ても100点の人生を歩まなければならない』とひどく思い込んでいたため、周囲の人からの評価や視線を気にしながら生きていました。自分の心の声を聞かずに。
しかしある時、ようやく気づきました。
『自分は自分、まずは自分を好きになることから始めてみよう』と思えたのです。
100点じゃなくて、良いんです。50点で、良いんです。
あなたが、あなたのことを好きって思える人になりましょう。
あなたの人生にとって、周囲の人の評価は気にしなくて良いんです。
【LGBT】あなたの身近にも、声を出せずに困っている当事者がいるはず。
There are people in your life afraid to raise their voices.
「b-LIGHT」という文字には、「L」「G」「b」「T」の文字が隠れています。
もしかしたら私たちは普段気づかないだけで、英単語の中に「LGBT」が隠れているものがたくさんあるかもしれません。
あなたの周囲にいる人の中にも、もしかしたらセクシュアリティについて周囲の人に打ち明けられずに苦しんでいる人がいるかもしれません。
もしくは、このサイトを見ているあなたが、そうかもしれません。
当事者であれば、いつでも私たちを頼ってください。もしくは、今後情報掲載する相談窓口を頼ってみてください。味方になってくれる人はたくさんいます。
あなたが非当事者なら、あなたの発言が誰かを苦しめていないか、たまに立ち止まって考えてみてください。
その一言で、誰かの人生を大きく変えてしまうこともあるんです。
すべての人が明るい人生を送れるために
私たちは、すべての人に光を照らし、明るい未来を創造したいと思っています。
まだまだ小さいなサイトですが、多くの人の人生を明るくするために活動していきます。
私たちの想いに賛同していただけるようでしたら、ブックマークをしたり、各種SNSで拡散していただけると大変助かります。
当サイト「b-LIGHT(ビーライト)」を、よろしくお願いいたします。
サイト運営者

chihiro
大学生の時に受講した講義でLGBTについて学び、「普通」は人によって全く違うと改めて感じました。
尊敬する方や知り合いに当事者の方もいて、LGBTをより身近に感じるようになり、もっと深く勉強したいと思いました。
そして、知らない人にもわかりやすい情報の発信をしたいです。

つむじ
大学4年生のゲイ。ゲイとして生きていく中で、セクマイ生活を豊かにしたいという思いが強くなり、b-LIGHT活動に参加することを決めました。現在は大学のセクマイサークルを中心にゲイライフを送っています。彼氏募集中です(笑)

たかし
三重県在住、S59年生まれ、38歳のゲイです。20歳から一緒に居るパートナーと、パートナーの親と3人+犬1匹一軒家に暮らしています。会社でもプライベートでもオープンにして暮らしをしています。最近老後のことや、将来のことをよく考える機会が多いので、等身大の悩みや情報を発信できていけたらと思っています。
サイト協力者
当サイトの設立にあたり、協力していただいた方を紹介します。

りょこ
駆け出しwebデザイナー。2021年からshelikesでデザインを学んでいます。
学生時代にLGBT当事者と出会ったことをきっかけに日本のLGBTを取り巻く問題に興味を持ちました。知らない人にもわかりやすい情報を発信しながら、誰もがありのままに生きられる社会を目指したいと思います。ロゴやバナーデザイン、記事執筆を担当しています。

むんむ
会社員をしながら、イラスト制作活動をしている。当サイトにおいては、サイトイメージイラストを制作。

こばと
現役医療スタッフであり、マイノリティに関する活動を展開しているオープンリーゲイ。
当サイトにおける情報提供をサポート。
公式Twitter
当サイトの公式Twitterでは、更新情報などをツイートしていきます!是非フォローをお願いします!
【🎉祝・オープン!🎉】
— b-LIGHT(ビーライト)//LGBTQポータルサイト (@blight_japan) February 1, 2022
2022年2月1日、b-LIGHT(#ビーライト)がついにオープン!https://t.co/EH0PiUJQv8#LGBTQ のための #ポータルサイト として、あなたにあった答え・ヒントが見つかります💡
すべてのセクシュアリティの人が明るい生活を送れるように、私たちは活動していきます! pic.twitter.com/aRyRWwSLWq