記事を読む前に
青く表示されている用語をクリックすると、その用語の解説ページに飛びます。
そちらもぜひ見てみてください!
今回紹介するバイセクシュアルはとても誤解を受けやすいセクシュアリティです。
インターネットでバイセクシュアルの事を検索すると、「性に奔放」「男性・女性の両性から支持を得たいから、バイセクシュアルと自認している」というような誤解・偏見が数多く見受けられます。
この記事では、
- バイセクシュアルという言葉の意味について
- バイセクシュアルに向けられる誤解と偏見が間違いである事について
この2点を中心に解説します。
バイセクシュアルとは?

バイセクシュアルとは男性と女性の両性に性愛感情を抱く、セクシュアリティです。
僕、ホノカはシスジェンダーのバイセクシュアルを自認しています。
ちなみにバイセクシュアルとよく似たセクシュアリティにバイロマンティックがあります。
このセクシュアリティは男性と女性の両性に性愛感情ではなく、恋愛感情を抱くセクシュアリティです。
次の項目からはバイセクシュアルにまつわる誤解や偏見を見ていきます。
バイセクシュアルにまつわる誤解・偏見

【誤解①】「バイセクシュアルは隠れゲイ/レズビアン」
バイセクシュアルにまつわる誤解、1つ目は「バイセクシュアルは隠れゲイ/レズビアン」です。
隠れ~という事ではなく、私達バイセクシュアル当事者は男性と女性の両性に性愛感情を抱きます。
つまり、男性にだけ性愛感情を抱く・女性にだけ性愛感情を抱くというわけではありません。
どちらも同じくらい好きになります(個人差はありますが)。
【誤解②】「バイセクシュアルは性に奔放」
バイセクシュアルにまつわる誤解、2つ目は「バイセクシュアルは性に奔放」です。
私達バイセクシュアル当事者は男性と女性の両性とセックスをしたがる、性に奔放なセクシュアリティというラベルを貼られてしまう事が多いです。
しかし、男性と女性の両性に性愛感情を抱いたからと言って、全員とセックスがしたいという訳ではありません。
性愛感情を抱いたからと言って、パートナーの方とセックスをしたいかどうかは慎重に判断します。
【誤解③】男性/女性の両性から支持を得たいから、バイセクシュアルと自認している
バイセクシュアルにまつわる誤解、3つ目は「男性/女性の両性から支持を得たいから、バイセクシュアルと自認している」です。
男性と女性の両性に性愛感情を抱く事を自分自身で認識しているから、バイセクシュアルと自認しています。
関わる人全員に好かれたいがために、自認しているわけではありません。
まとめ

最後に、今回紹介したバイセクシュアルについてまとめます!
まとめ
- バイセクシュアル:男性と女性の両性に性愛感情を抱くセクシュアリティ。
- バイセクシュアルは隠れゲイ/レズビアンではない。個人差はあるが、男性と女性も同じくらい好きになる。
- バイセクシュアルは性に奔放なセクシュアリティではない。パートナーと性行為をするかは慎重に判断する。
- バイセクシュアル当事者は男性と女性の両性から支持を得たいがために、自認をしているわけではない。
誤解・偏見は僕達当事者の声を一切無視した根拠のないものばかりです。
大切なのは、誤解・偏見を増やす事ではなく、当事者自身の思いを知る事です。
決めつけではなく、当事者達の思いは確かにこの世の中に存在しているという事をぜひ知っていただければ、幸いです。
参考文献一覧
NOICE「偏見・誤解から考えるバイセクシュアル排除」https://lgbter.jp/noise/0062/(2024年5月26日 閲覧)